
Raqs Tokyo International Oriental Dance Festival
Competition Randa Cup 2022


【ビデオ予選】
予選締切 2022年8月6日(土)13時
結果発表 2022年8月16日(火)予定
エントリー料金 3,500円
分数 3:00以内
提出方法 Youtube公開、限定公開
審査員
Faren Ben Azira,Tatiana Werya,Cinzia Purificato
〈タブラ部門〉Khaled Badawy
【リアル本選】
本選日時 2022年9月25日(日)開場14:00 開演14:30
会場 銀座8丁目ミュージックバー
東京都中央区銀座8-2-1 8階 JR新橋駅徒歩5分
エントリー料金 6,000円
分数 4:00以内
審査員 Randa Kamel
〈タブラ部門〉Khaled Badawy
観覧 前売1500円/当日2000円
お申込スタート受付中!
審査員





応募要項と参加規定
【予選の流れ】
①お申込フォームへ必要事項をご記入の上で送信
②折り返し送られてくる返信に従って、予選審査料3500円を5日以内にお振込
③Youtubeで動画アップロード→事務局へリンクをご連絡★締切8/6(土) 13時★
④8/16(火)にSNS&HPで結果発表、ファイナリストにメールをお送りします。
※ご自身の都合による場合は、いかなる理由におきましてもお振込後の返金は致しかねます事をご了承ください。
【本選の流れ】
①ファイナリストに送られるメールに従って、期日までに本選審査料6000円をお振込
②メールに従って4:00以内の音源・写真・出ハケ情報等必要事項をご提出
③9/25(日)の本選へご参加
【会場】銀座8丁目ミュージックバー
※集合時間、当日の流れ、ステージサイズ等は後日ファイナリストへご案内致します。
※タブラ部門は音源提出の必要はございません。
【ビデオ作成と提出】
・カメラを正面として頭から足まで身体全体が映る、衣装を着用したご本人のみのビデオ作成をお願いします。※鏡撮影不可
・明るさ、音量など見やすさ・聞き取りやすさへもご配慮ください。
・3:00以内に編集された音源でも、3:00でフェードアウトするビデオでも任意となります。
・Raqs Tokyo用に撮影されたオリジナルである必要はありませんが、イベント出演等でのパフォーマンス動画はご遠慮ください。
・予選、本選とも規定時間内であれば同じ曲、振付でも、変更しても大丈夫です。
・予選ビデオをYoutubeにアップロードの際は、タイトルを「Raqs Tokyo2022 ダンサー名 〇〇部門」として限定公開もしくは公開し、事務局へリンクをメールにてお伝えください。その際はメール文面にも必ずお名前、ダンサー名と部門をご記入ください。
※選んだ曲がYoutube著作権規制に問題がないか、練習や準備に入る前にまず音源のみをアップロードしてテストされる事をおすすめ致します。
※リンクが機能しているか、動画が問題なく再生出来るかなど、提出前に必ずテストをしてください。
【プロ、セミプロ、アマチュア、プラチナ】
・オリエンタル部門ではプロ、セミプロ、アマチュア、プラチナ4カテゴリーいずれかのエントリーとなります。
・金額に関わらずショー出演で報酬を得た経験、及び講師経験が3年以上ある方はプロとさせて頂きます。
・ショー出演で報酬を得た経験、及び講師経験があるが3年未満の方はセミプロとなります。
・先生のバックダンサーとして出演し、賄いや交通費のみを頂いた場合はアマチュアとなります。
・アマチュア等スクールに所属している方は、師事されている先生の許可をお取りください。
・プラチナは45歳以上の方、プロアマを問いません。
※45歳以上でもプロやセミプロ、アマチュアに応募可能です。
・バラディ部門・サイーディ部門ではプロ、アマのみの区分けとなりますので、セミプロ該当の方はプロへお申込ください。プラチナ該当の方は、経験によりプロアマどちらかへお申込ください。(例:セミプロオリエンタルにお申込頂いた方のバラディ参加はプロバラディ)
【オリエンタルとバラディ、サイーディ】
・オリエンタル、バラディ、サイーディすべてへのエントリーが可能ですが、本選での着替え時間への配慮は難しい場合もございます事をご了承ください。
・オリエンタル部門では中東に由来を持つ楽曲を使用したメジャンセ、クラシカル、オリエンタルソング等オリエンタルダンスであること。
・バラディ部門では中東に由来を持ち、バラディに適した楽曲を使用したバラディダンスであること。
・サイーディ部門では中東に由来を持ち、サイーディに適した楽曲を使用したサイーディダンスであること。
☆オリエンタルダンサーがフォークロアをソロで踊る際のマナー☆
今回フォークロアソロについてRandaよりアドバイス・マナーの提示がございましたので、フォークロア両部門エントリーの際は下記点にご留意ください。
・エジプトにおいて大人数の舞踊団とオリエンタルダンサーのソロでは、フォークロア演目の踊り方、衣装に大きな違いがあります。
・ステージで一人で踊り、魅力的に見せるためには、フォークロア演目であってもステップやトラベリングだけでなく、オリエンタル演目と同様にヒップワーク、アクセントをふんだんに使う必要があります。
・そして上記テクニックをしっかり見てもらう為にも、大人数の舞踊団が使うような大きなシルエットのゆったりとした衣装ではなく、身体にしっかりフィットした、もしくはある程度腰回りなどが見えてヒップワークを確認できるデザインの、各ジャンルの衣装を用意してください。
【ダンス部門審査項目と予選通過人数】
①テクニック&ステージング
②表現力
③選曲&振付
④コスチューム&外見
・4項目を基準に各審査員により厳正に審査されます。
・申込状況により各部門5~8名が予選通過します。
・コスチュームの装いも審査対象の為、予選本選とも部門に適した衣装をご着用ください。
【タブラ部門審査項目と詳細】
①リズム
②創造性
③フィーリングで音楽を正しく表現出来ているか
④手技・打法&テクニック
⑤知識
・5項目を基準に審査員Khaledにより厳正に審査されます。
・申込状況により3~5名が予選通過します。
・ダルブッカを使用した演奏を競う、プロアマ混合の部門です。
・使用楽器はダルブッカのみ、着奏&立奏どちらでもOKです。
・演奏曲はオリジナル曲でも講師から学んだ曲でも、即興でも大丈夫です。
※他作の場合は講師の許可をお取りください。
【ジャッジとフィードバック】
ダンス部門予選ビデオ審査:Faren Ben Azira, Cinzia Purificato, Tatiana Werya
ダンス部門本選審査:Randa Kamel
タブラ部門予選本選審査:Khaled Badawy
・ダンス部門は予選3名の内1名が各カテゴリー適宜審査に当たりますが、どのジャッジが担当するかはお選び頂けない事をご了承ください。
・合否に関わらず、予選本選ともエントリー頂いたすべての方へ、担当ジャッジからの点数とフィードバックコメントの後日送付を致します。(本選イベント終了後に和訳して送付予定)
・現在の世界情勢による不測の事態等により、ジャッジが予告なく変更となる可能性もございます事をご了承ください。
【振付と小道具】
・振付は自作他作を問いませんが、他作を踊る場合は振付師に許可を得てください。
・中東由来の音源を使用していれば、火器を除き小道具は任意で使用可能です。
【他事項】
・予選ビデオ審査期間のジャッジ作業量の関係で各部門それぞれ25名程度を予選受付定員MAXとさせて頂き、超えた場合は受付終了とさせて頂く可能性もある事をご了承ください。
・全カテゴリー18歳以上であれば、性別・国籍を問いません。
・今回はソロ部門のみの開催となります。
・落選等の理由開示につきましては致しかねます事をご了承ください。
・代役が発覚した場合、失格となります。
・オープンステージとの重複申込も問題ございません。
・本選での写真・動画撮影はご本人が了承している方については各自自由となります。
・本選会場、控室等で起きました盗難、事故、お怪我につきましては、Raqs Tokyo事務局及び会場では一切の責任を負えませんのでご注意ください。
※海外ゲスト来日不可となった場合、25日コンペ本選はエジプトとのZoomオンラインによるビデオ再生にて行います。
【よくあるご質問】
Q.申込フォームが非公開のまま表示されます。
A.6/12(日)13時に申込フォームは公開されます。そちらを過ぎても非公開と表示される場合は、キャッシュを削除/画面更新操作を行う等試してみてください。推奨ブラウザはGoogle Chromeとなっております。
Q.直接メールに申し込むのですか?
A.当イベント申込では手続き漏れのないように下記専用フォームでの一括受付とさせて頂きます。
https://form.run/@raqstokyo2022
※Raqs Tokyoお問い合わせアドレスへの直接メールや、主催二名へのメッセンジャー/LINE等のご連絡ではお受けしておりませんのでご注意ください。(もしご連絡頂いた場合はフォームでのお申込をご案内する形になります)
Q.Youtubeアップロード方法が分かりません。
A.下記Youtubeヘルプをご確認ください。
【Youtubeヘルプ】
Q.セミプロオリエンタル部門にエントリー予定ですが、アマチュアバラディ部門にもエントリー出来ますか?
A.セミプロオリエンタル部門にご参加の場合、プロバラディ部門へのエントリーご案内となります。
Q.グループ部門はありませんか?
A.今回はソロ部門のみの開催となります。
Q.自宅での撮影でも大丈夫でしょうか?
A.全身を正面から撮影出来る環境であれば、撮影場所はご自宅・スタジオ等、任意で大丈夫です。
Q.先日出演したハフラの動画でも良いでしょうか?
A.イベント等でのパフォーマンス動画はご遠慮頂いております。コンペ用の録画ご用意をお願いいたします。※他のコンペに応募したビデオでも大丈夫です。
Q.3:00以上の動画なので前半3:00だけジャッジしてもらえますか?
A.今回は3:00以内の動画のみ受付となりますので、動画もしくは音源の編集を加えた上でご提出ください。
Q.3:00に曲を編集して起承転結にまとめなければいけませんか?それとも原曲を3:00で終了するべきでしょうか?
A.3:00以内であればどちらでも大丈夫です。好きな所を繋げて編集した音源でも、フェードアウトする形式でも問題ございません。
Q.動画マスターデータ自体は3:00なのですが、Youtubeサムネイルには3:01と表示されてしまいます。これでは提出不可となりますか?
A.こちらはYoutubeアップロード時によく起こる現象ですので、1秒でしたらそのままご提出頂いて大丈夫です。
Q.動画撮影は縦横の指定などありますか?
A.特に指定はございませんので、どちらでもご提出OKです。
Q.PCが無いので編集できません。事務局で編集してもらえませんか?
A.事務局では対応致しかねますので、ご自身で難しい場合はご家族ご友人、先生などにご相談ください。
Q.この衣装、この選曲でも大丈夫でしょうか?
A.カテゴリーに適した衣装選択、選曲を含めて、ご提出後に各ジャッジがすべて審査致します。
副賞
【プロ 3部門 優勝者】
・Raqs Tokyo2023 Gala Showパフォーマンス権
・記念ティアラ
≪各部門 1位、2位、3位入賞者≫
・メダル+トロフィー(記念品)+賞状
≪各部門 4位、5位入賞者≫
・賞状 ※後日メールでのデータお渡しとなります。
※表彰式では1~3位までの発表・お渡しとなります。
【副賞ご提供スポンサー】
Omshanti Megu様
※詳細をお楽しみに☆
